旅行や引越しによる人生の開運法


    
                       気学・方位学を活用して運命を開拓して行く方法
      トップページ   気学とは  |  方位学とは  |  吉方位の選び方  |  夢を達成する方位  |  お問い合わせ      
 

    
    


気学関係リンク


気学占いだよ

九星気学占い
吉方位の選び方

九星・五行について

吉方位を選ぶ場合に九星の意味を知る事が大切となってきます。
例えば「一白 水星」と言う星ならば「一白」が星であり、「水星」が五行の意味合いを現しています。

その五行の意味合いを考えてみましょう。
古代中国人が天体を観測するようになった時、太陽と月の他に太陽系の惑星として水星、火星、木星、金星、土星の各惑星がお互いに位置を崩さず運行しているのを知り、これらの惑星がこの世の運命をつかさどるものと考えていたのです。

そこでこの5つの惑星を日常生活の素材に置き換えて木、火、土、金、水の5行に分類してそれぞれの作用の働きがこの世の象を作り出している事を考えたのです。

この地球上の現象としての五行は以下のとおりです。
木・・・動植物のように生命を持ち活動しているもの。
火・・・ものが燃えている現象。
土・・・地球の大地、土。
金・・・この世の金属類。
水・・・液体状のもの。

この世の生活の素材がこの五行に全てが当てはまると言う事ですね。

次にこの五行の係わり合い、つまり相性が合うか、
合わないか等の関係で判断してみましょう。

水と火では相性はどうでしょう?  
お互いに合わないで相殺し合いますね。

この様に合わないのを「相克(そうこく)」と言います。

この相克関係を言えば
木は土の養分を吸い上げるけど、金からは傷つけられる。
火は金を溶かすけど、水から消される。

土は水を止めるが、木から養分を採られる。
金は火から溶けるけど、木を分断できる。
水は土に止められるが、火を消す事が出来る。

この「相克」と言う関係は世の中の争い事の現象と全く同じ事と思いませんか。

その通りで「相克」とはこの世の争い、憎しみ、不幸、事故等の不幸ごとの現象を造る意味合いがあります。

反対に「相性(あいしょう)」関係があります。
木は水を吸収して、火の元となります。
火は木を燃やして、灰となり土を作ります。
土は火の灰からなり、やがては鉱物、金を作ります。
金は土からなり、溶けて液状つまり水を作ります。
水は金属のミネラルからなり、木を育てます。

これら「相性」とはお互いに助け合う関係で発展を意味しています。

そこで吉方位とは「相性が合う方位」となります。
反対に凶方位とは相性が合わない「相克」の方位と言う事です。

二黒土星の人なら土ですので「火星」の人から助けられ、「金星」を人を助ける事になり
方位的には「九紫火星」、「六白金星」、「七赤金星」の方位が相性合う方位となります。

九星について
九星とは「一白」 「二黒」 「三碧」 「四緑」 「五黄」 「六白」 「七赤」 「八白」 「九紫」 の事を言います。

それぞれの九星について意味合いがあり、現象があります。
例えば金銭運を良くする為には「西」の方位、あるいは「七赤金星」の方位でその人について吉方位の時期に引越ししたり、旅行等して金運を高めて行くのです。

詳しくは夢を達成する方位は!でご覧下さい。

       トップページ   気学とは  |  方位学とは  |  吉方位の選び方  |  夢を達成する方位  |  お問い合わせ 

                              Copyright(C) 2010 気学・方位学で運命開拓 All Rights Reserved.